アフィリエイト

アフィリエイトで自由に?個人の時代は最低最悪?

【21世紀は個人の時代!】

1世紀は個人の時代です!!」

「21世紀は個人が輝く社会です!!」

そんな文言を、これまで幾度となく見てきました。

あなたもそうではありませんか?

「これからは個人が輝く時代!!」

「組織の時代は終わった!!」

「ノマド!フリーエージェント!!」

こういった言葉たちに、「何となく理想的な人生が実現できそうだ」なんて印象を持ったのではないでしょうか?

個人が輝ける時代が来る・・・

好きなことをして生きていける時代になる・・・

確かに、時代の流れとしては本当にそうなってきます。

これまでのようにどこかに勤めに行かなくても自分で稼げる力を身に付け

個人でも余裕をもって生活をできる人が増えていくでしょう。

本当の意味で自立した人間が増えていく素晴らしい時代です・・・

しかし、物事には必ず2つの側面が存在します。

自由で素敵なだけが21世紀ではありません。

今回は、21世紀の陰でありそれでいて本質の部分を見ていきましょう。

【結構、大変よ(´・ω・`)】

人の時代個人の時代って言いますが多分印象としては・・・

「自由でリア充な時代♪」というものだと勘違いしている人もいるかもしれません。

それだとかなり危険です。個人の時代の裏の側面は、「完全自己責任時代」です。

裏というよりも、こっちが本質です。

要するに、

親愛なる国民の皆さんへ。

社会構造や時代の変化で、もうこれまでのように国民を面倒見ることができなくなりました。

そのうち年金制度も崩壊して今の働き盛りの人たちに回す年金は無くなるでしょう。

あ、でも仮に年金制度が崩壊しようが何だろうがタイミングを見計らって各種税金は上げるかもだからよろしくね☆(ゝω・)vキャピ

賢明な国民の皆さんに「理解してほしいこと」はとくにかく国はもうカラッカラであるということです。

国の借金が毎年とんでもない勢いで増えているお話はご存知ですよね?

外国に回すお金に糸目は付けませんが、皆さん(国民)に回すお金はそんなにありません!!

だから少しは自分で頑張って稼ぐ道を見つけてね!!

てへぺろ

追伸。

本文でも言いましたけど、税金は増やします。

あと、大企業は優遇します。

え?中小?シラネ。

by 国家

 

こういうことです。

これは何も日本に限った話ではなくアメリカをはじめあらゆる先進国で起きている現象です。

ある程度成長した国家はやがて疲弊を迎えます。

もちろん、技術革新によって個人でも生きていけるようになったのは本当です。

しかし偶然かそれとも神の采配か、時代の流れとしてそうあること

つまり個人で生きていく力を持つことが要求されているもまた事実なのです。

【ゆるふわ個人は間違いなく淘汰される】

人で自由に生きるぜ!ヒャッホウ!!」

という緩すぎる思考でいる人間は間違いなく個人で生きていくことはできません。

確かに、ネットを使って結果として自動的に収益を発生させる仕組みを創れば、先に示した自由なリア充ライフも夢ではありません。

そうした人種もポツポツとではありますが増えてきています。

しかし、それはあくまでも結果であり始めは地味な作業の連続です。

そこを勘違いしている人が多いせいで、皆ネットで稼ぐのは簡単だと思っています。

ネットビジネスが「簡単にお金を稼ぐ裏技」か何かだと思っているのでしょう。

閑話休題。

ネットを使うにせよ何にせよ、個人でどうご飯を食べていくか」をまずは考えなければなりません。

ネットが必須というわけではないです。

資格を取得して個人事業主という手もあるでしょう。

何か事業を起こすこともあり得ます。

そういった視点から、自分に合う道を探すのです。

もしも上記の思考過程を経た上で「自分にはネットビジネスが合っていそう」ということであれば、その時は堂々とネットビジネスを選択してください。

【本気で準備をした人が生き残る時代】

フィリエイトやコンテンツ販売などのネットビジネスは、未だに怪しいだの胡散臭いだのと誤解される節があります。

まぁ実際そういった胡散臭い人種がいるのも確かなのですが、今後は2極化します。業界内でも。

要はそっち系の怪しい人たちと、真面目にビジネスを学んでいく人たちで2極化するということです。

まぁ、それでもネットで仕組み化するれば放置していても稼げるという20世紀にはおよそ想像もつかない現象を目の当たりにした時、

それを受け入れられない人は今後も大勢出てくるでしょう。

その時、精一杯振り絞って出てくる言葉が「ネットで稼ぐ?きっと怪しいことに違いない」のタグ、じゃなくて類いのセリフです。

何かと誤解されるネットビジネスはですが、アフィリエイトにしたって単なる広告業ですしコンテンツ販売にしたって、昔からある個人レッスンやカルチャースクールをネットで販売しているだけです。

ビジネスの仕方を教えるのが怪しいというなら、それは単に「稼ぎ方」を教えているという点で怪しいとしているのです。

「お金」や「稼ぐ」といった言葉は日本人が大嫌いな言葉ですからね(笑)

でも実際問題、これからは自分で稼ぐ力くらい持っていないと苦労します。

そんな時代になっていくのです(機械化やAI化が良い例です)。

知らなかったでは済まされません。

だからこそ、時代の流れに気づいた人だけが本気で準備を始めればいいと思います。

それでは!

関連記事

  1. アフィリエイトなどのネットビジネスを本で学んではいけない(いろん…
  2. 【アフィリエイトで稼ぐコツ】「具体的ノウハウ」を求めるほど死ぬ理…
  3. アフィリエイトで稼ぐには本名が必要?
  4. 【アフィリエイトで稼ぐコツ】軸を決めてから動いてみよう。
  5. 【アフィリエイトで稼ぐコツ】価値なんて死ぬほど曖昧なものと知れ
  6. アフィリエイトで稼ぐために検索順位で1位を取る方法。
  7. アフィリエイト、ネットビジネスで稼げない時こそ遊べ!!
  8. アフィリエイトで稼ぐための「レバレッジ」を勘違いすると大怪我する…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP