【アフィリエイトは本気でやらないと稼げません】
昔に比べて取り組みやすい環境になったとはいえ、
やはり中途半端な取り組みでは稼げないのがアフィリエイトです。
まぁ、何事も取り組みが中途半端ではダメですよね(笑)
ある情報発信コミュニティの主催者が言っていました。
「みんな全然作業していない。やる気あんの?」と。
そう。結局やらない人が多すぎるんですよね。
せっかく教材やスクールを利用していてもカリキュラムを最後まで消化するのは
100人いたら10人いるかいないかです。
確かに多くの人は仕事をしながらネットビジネスに取り組むわけなので、
1日仕事をして帰ってきた後にPCを触る元気が無いのはよく分かります。
もう余計なことなんてせずに、
とっとと明日のために寝てしまいたいと考えるのが普通でしょう。
ですが、これでは何も先に進まないのはお分かりいただけますか?
例えば30分作業するだけでも良いのです。
1日30分作業するのとしないのとでは後々大きな差となって返ってきます。
日常の時間に「自分でビジネスをする」なんてものを取り入れているのですから、
時間の確保くらいは考えなければなりません。
逆にここまでやるテンションにはなれないという場合は、
そこまで真剣に取り組みたいわけではないのでしょう。
つまり、アフィリエイト(その他ネットビジネス)で
人生をどうにかしようとも考えていない。
まぁ、副業で適度にやって月収数万円稼げればそれでOKな人はそれで構わないのですが、
ネットビジネスをキッカケに自由を目指したいとか独立したいなどと考えるなら
それなりの覚悟と時間の捻出は必要になってきます・・・という話です(^_^)
【どこに本気を向けるか?】
本気の方向性を誤るとどえらい遠回りをすることになりますので、
ひとつ指針を示しておきましょう。
まず、稼ぐための作業に全力投球してください。
「アフィリエイトなんだからすべての作業が稼ぐためなのでは?」
という疑問も分かります。
でも結構、「いや、それはやらなくていいから(^^;」と
言いたくなることをやってしまう人は多いです。
例えばサイトのテンプレートをひたすらいじっているとか。
例えば画像加工の仕方を学んでいるとか。
例えば動画編集の仕方を学んでいるとか。
これらの作業が絶対に無駄とは言いませんが、
初心者がやるべきかといわれるとNOです。
ある程度稼げるようになって、興味があればチャレンジしてもいいでしょう。
私はやってませんが(笑)
まず初期にやるべきことは、稼ぐための型を一通り学ぶことです。
私はメールマーケティング推奨派なのでその枠で話をさせていただきますと、
まずメールマーケティングは何かを学ぶ(ビジネスモデルの把握)
↓
集客の準備に入る(無料レポート作成など)
↓
集客直後に送る簡単なスッテプメールを作る(2~3通ほど)
↓
ここで無料オファーを流し、数千円から最大で1万円ほどの報酬を獲得し、
ネットビジネスで稼ぐ感覚を掴む
↓
そして次のステップへ・・・
とまぁこんな感じです。
ブログなんて後でOKって感じですね(^_^)
とにかくできるだけ最短で稼げるステップを踏むことが重要なのです。
あまり時間が掛かっても挫折する確率があがりますので。
【誰もが思う】
「自分だって本気を出せば・・・」誰もが一度や二度は考えることです。
私も考えることはありますし、あなたもこのように思ったことがあるでしょう。
さて、ここから人は2通りに分かれます。
本当に本気を出して奮起する人と、本気を出さずに眠りにつく人にです。
ご安心ください。多くの人は後者で人生を終えますから。
【見せない本気は無いのと同じ】
見せない本気は存在しないのと同じです。
どんなに自分では凄いことを為せると思っていても、
実行に移せないならそれはこの世に存在しないのです。
だからこそ行動しなければなりません。
夜な夜な妄想に浸っていても意味がないのです。
1センチでも前に進む覚悟を持ちましょう。
【考えていることは実現できる】
前項で妄想していても意味がないとはいいましたが、
キッカケは妄想でもまったく問題ありません。
ああしたい、こうしたいと強く望むそのエネルギーが、
願望達成の大きな原動力になるのです。
そして決意しましょう。「この妄想をこの世に現出させる」と。
これが重要になってきます。
「そんなことできるのか?」あなたはこう疑問に思うかもしれません。
確かに、あまりにもリアリティがないことを実現するのは厳しいですよね。
しかし、
「こういうふうに生きたいな」
「あの街に住みたいな」
「この資格を取りたいな」
「この仕事に就きたいな」
これらはすべて実現できます。
(年齢制限などがない限り)
だからこそ行動しないと勿体ないのです。
その妄想を現実のものとしたいなら特に。
【さぁ、本気を出す時です】
「明日から本気出す」なんて言わないでくださいね。
私たちが明日も生きている保障などどこにもないのです。
毎日死を意識しろなんてメメントモリなことは言いませんが、
それでも人生は意外とあっさり終わるというリアルを認識しつつ
それでもまだ死ぬわけにはいかないというテンションでいればいいのです。
今日できることは今日中にしておきましょう。
そのサイクルを作ることで、あなたは行動できる体質になっていきます。
この体質が身に付けば目標や願望を実現させるのも難しくなくなります。
多くの人は行動できないからこそ、何も達成できないのです。
動けばすべてが動き出すことも知らずに。
それでは!
この記事へのコメントはありません。