ネットビジネストピック

ネットビジネスで稼げない?目移りしてるからでしょ。

【結構はハマってます・・・】

年はスマホアプリの人気が激しいですね。

一時期は下火か、なんて言われていましたが、出せば出すほど流行るというような状況です。

特にパズル形式、昔ながらのRPGモノ、さらにはその合わせ技的なものまで、あらゆるジャンルのスマホアプリが登場しています。

それが無料でできるのですから、そりゃ、ウケも良いはずですよ。

かくいう私も月1万円程度は課金しています。運営応援を兼ねて。

大した損失にはなりませんし、それで強キャラが手に入るならまぁ安いもんかなと。

そういえば「データの転売」なんてものもあるんですよね。

すでにレベルやアイテムなどが最大まで育てられた高ステータスキャラクターのデータがなんと数万円(中には30万円クラスも)で売られています。

一般的に新キャラを手に入れるには「ガチャ」というものを利用しなければならないのですが、やはり「ガチャ」というくらいなので必ずしもお目当てのキャラが手に入るわけではないのです。

だから、ほとんどギャンブルです。

中には数十万単位でそれにつぎ込んでしまう人もいるくらいですから。

【そのキャラ、本当に必要?】

かに、ガチャを回して強キャラが手に入ればゲームは有利に進むでしょう。

でも、そもそもそのキャラがいなければ、ゲームが一向に進められないかといえば実はそうでもないのです。

通常プレイで手に入るキャラをコツコツ育て、その他の相性がいいキャラで部隊編成すれば、高難易度ステージでも普通に勝てるわけですよ。

それに、運営会社は定期的に新強キャラを登場させては、ユーザーをガチャに誘導してきます。

そうなれば、ついさっき手に入れた強キャラを育てる間も無いまま、次のキャラを手に入れることになりますよね。

【目移りするから勝てない】

持っているキャラの育成に集中せず次から次へと現れるキャラにばかり目を奪われているから、レベルも中途半端になり高難易度で勝てなくなるのです。

確かに、新キャラは強くて魅力的でしょう。効果も強烈なものが用意されていたりしますし。

でも、そればかりに目を奪われるなら、その人は永遠に勝てるようにはなりません。

お金だけが減っていく一方です。逆に、最後まで勝てる人というのは、今あるキャラたちを究極的に育て、それを大事にしていきます

【ネットビジネスも同じ】

局、稼げない人というのは目移りする人です。

「Twitter運用が良いらしい」

「YouTube」が良いらしい」

「LINEが良いらしい」

「やっぱり物販が良いらしい」

「やっぱり基本に帰ってブログだ!!」

みたいに。

そのようにして次々にいろんな手法に手を出しては、

そのノウハウを自分の中に落としきらないまま次へ行ってしまうのです。

逆に、もうお分かりかと思いますが、稼げる人というのは集中できる人です。

傾けることができる人です。

Twitterだろうがブログだろうが、とにかくそれに没頭します。

その間、他の手法が目についても一切気にしません。

そして、実践を重ねる中で「これは自分に合いそうだ!」となったら、さらに没頭します。

最終的にはそのノウハウで結果を量産し、自分でコンテンツを発表するようになるのです。

【というわけで、集中が鍵】

とたび「これだ!」というものに出会ったら、後はそれに突き進むのみです。

それがよほどヘンテコなノウハウでなければ、結果は必ず出ます

そして結果が出たら、先述の通りさらに実践に明け暮れましょう。

守破離でいうところの、「破」と「離」に当たるフェーズがここです。

ちなみに失敗する人は、「守」すらまともにできずに他のものに飛びつきます。

【問題は、初心者の時】

て、右も左も分からない初心者の時はどうすればいいのでしょうか?

私の場合は、とにかく情報収集をしました。

ネットビジネスとはどういうビジネスか。どういった種類があるのか。

それぞれのキャッシュポイントはどこか。難易度に差はあるか。

などなど、とにかくいろんなことを調べました。

そして一通り調べたら、「自分ならできそう」と思ったものをとりあえず選び実践しました。

ただその時は、実践こそ始めたものの初心者丸出しですから、実は新情報が出てはそれに飛びついていたものです。

ま、結果はお察しの通りです。

こういった経験から、やはり物事で成功を収めるには集中が大事なことだ学びましたね。

【ネットビジネスは、やっぱり稼げます】

やっぱりネットビジネスは稼げます。

問題は、自分が何をするのかということです

・アフィリエイトで稼ぐのか

・物販で稼ぐのか

・何かコンテンツを作って稼ぐのか

後は本当に選択の問題です。

特に初心者の方は、とりあえず情報収集をしてみて自分なら何ができそうかを探ってみましょう。

ただし、その時のポイントはそのビジネスの外観, 概略を知るに止めるということです

どういうことかといえば、「アフィリエイト」や「物販」の辞書的な意味を知る程度で OK ということです。

そこから興味が沸いたものを深堀りしていきましょう。

それでは。

■追伸:ビジネスを自動化するための無料講座

「ネット集客と販売を自動化するなら, 最低限これだけは知っておきたい」という内容を1冊の教科書としてまとめました。

また, 最近のAIの台頭を受けて, これをどう捉え, どう使うかといった内容も加筆しています。

クリックして無料で自動化の教科書を受け取る→

投稿者プロフィール

そうた
そうた社会を静観する人
近況:Netflix, ゲーム, 趣味の日々。

■経歴:
バイト, 会社員, フリーランス, 経営者...などの働き方を経験。結果, 人の下に付いても人の上に立っても, 「群れるより1人で稼ぐ方がストレスが無い」と気づく。現在は集客, 販売, サービス提供を仕組み化(自動化)。

■活動理念
「自由な人生を実現したい」「ネットビジネスに興味がある」「既に始めたけど, 結果が出ない」などの場合に, 最適な「答え」を提供します。

関連記事

  1. 「継続は力なり」とわかっていてもできない理由。
  2. 副業ランキング!ネット副業、ホントに儲かるのは何? 無在庫販売で…
  3. セールスをテーマにしたセミナーで語られていたこと(お値段なんと3…
  4. アフィリエイトで稼ぐコツまとめ:ノウハウとマインドの捉え方をミス…
  5. 堀江貴文氏が明かす「ネオヒルズ族」与沢翼氏の実像←結局ネットビジ…
  6. MMA(メルマガマーケティングAXIS2.0) 丹洋介 は稼げる…
  7. サラリーマンの収入の増やし方・・・現実的なのはネットで副業?
  8. 「YouTubeで稼ぐ」「Twitterで稼ぐ」みたいな思考のう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP