【ノウハウの枠を超えて】
ビジネスノウハウを知ることは大切です。
しかしこれは、ビジネス全体からすれば枝葉末節の部分です。
つまりメインの部分ではないということですね。
真剣にビジネスをするのであれば、もっと大きな枠組みで自分のビジネスを設計する必要があります。
【①戦術 : どこで戦うのか】
これは物質的な場所の意味もありますし、業界的な意味もあります。
自分がどの分野で戦うのかをしっかりと設定しましょう。
この選択を誤ると、当然ながらお金を得ることができません。
収入の上限が見えている「稼げない業界」で奮闘しても徒労で終わるだけなので。
ちなみに選択基準は超シンプルです。
そこに人が集まっているか
これが唯一の基準です。
言い方を変えると、それを欲しいと思っている人が大勢(100万人以上)いるのかということです。
なぜここまで言い切れるかといえば、お金は人が運んでくるからであり、人が集まるところにお金が集まるからです。
つまり人が集まらない(ニーズが無い)ところで最高のビジネスを展開しても、発展は難しいということなんですよ。
だからこそ、今現在どこに人は集まっているのかをしっかりとチェックしましょう。
また、そこに集まっている人たちは「そもそも自分のお客さんになりえる人たちか」ということもよく観察してください。
ネットビジネスでいえばこれはそのまま集客戦略に直結します。
きちんとネット世界を観察していれば、InstagramやTwitterなどのSNSに人が集まっていることが分かるので集客で成功している人は大抵それらのメディアをそだてています。
【②戦略 :どのように戦うか】
戦う場所が決まったら、次はどう戦うのかを決めましょう。
これは自分のスタイルに合うもの一番ですが、できれば王道を攻めたいところです。
ただし、「王道=流行りのもの」ではありません。
むしろ流行りの手法やモデルには注意してください。
流行りである以上、必ず廃れるからです。
そればかりを追いかけていては、いつまでも自分のスタイルを築けません。
時代に左右されず継続的に成果を出している人たちがこっそり実践していることをあなたも取り入れましょう。
そういった人たちを調べるとあることが分かります。
実践していることが共通しているということです。
それぞれの特色こそありますが、根本の「型」は同じなのです。
【③算数】
戦う場所と戦術が決まったら、あとは実践あるのみです。
ここが一番楽しいところであり、一番大変なところですね。
「よしやるぞ!」と意気込んで最後まで残っているのは100人中2~3人です。
「少なっ!!」と思うかもしれませんが、本当にこんなもんですよ。
どんなにやる気に満ち溢れてこの世界に飛び込んでも、
最終決戦まで生き残っているのはわずか数名です。
だからこそ、この業界では「5%の人間しか稼げない」といわれているのです。
でもそれは
・「ライバルが多いから」とか
・「後発組は稼げないから」とか
・「ネットビジネスはモデルとして稼げなくなったか」らとか
そういったことではなく、もっと単純に
「真剣に取り組む人が少なすぎるから」という理由なのです。
分かりやすい例としては実践量が半端じゃなく足りないとか。
ちなみに、有料教材を買った人間が100人いたとして、
きちんと販売サイトからダウンロードする人間が大体30人くらいで、最後までやり通す人はその30人のうち10人もいないと考えられています。
これヤバくないですか?
お金を出して教材を買ってもこれだけしか最後までやる人がいないわけですよ。
稼げない人間が沢山出てしまっても仕方がないですよね・・・
閑話休題。
ビジネスを始めて安定して稼げるようになるまでは修正に次ぐ修正の連続です。
仮説と実行、そして検証の嵐です。
ストレスも溜まることでしょう。
しかしここを乗り切れば、誰にも負けない・どんな時代になっても揺るがないあなただけのビジネススタイルが完成しています。
【ABテストをしよう】
ビジネスで重要なことは試すことです。
実行と言ってもいいでしょう。
作戦を練るばかりで実行が伴わないなら意味がありません。
結果が望まないものだったとしても、とにかくやってみることが大切です。
他人が同じ方法で成功しているのに、あなたは失敗するかもしれません。
避けた方が良いと言われていることを試したら、案外上手くいくことがあるかもしれません。
いずれにしても試すことから始まります。
Aプランでは上手くいった。
ではBプランではどうか。
逆もまた然りです。
上手くいったときも上手くいかなかったときも、必ずアプローチの仕方を変えて再度試してみましょう。
そして、あなたならではのツボを見つけてください。
ちなみにネットビジネスなら仮説→実行→検証のサイクルが他のビジネスに比べて恐ろしいくらい早く回せます。
全てが数字で反映されるからです。
サイト訪問者やそこからのLP誘導率など、これらの数字を管理しながら改善すべき点を改めていくことで、望みの結果を得るまでの時間が短縮されていくわけですね。
こういった強みがあるからこそ、初心者でも正しい知識やノウハウを基に実践を重ねていくことであっという間に稼げるようになります。
■追伸:ビジネスを自動化するための無料講座
「ネット集客と販売を自動化するなら, 最低限これだけは知っておきたい」という内容を1冊の教科書としてまとめました。
また, 最近のAIの台頭を受けて, これをどう捉え, どう使うかといった内容も加筆しています。
投稿者プロフィール

- 社会を静観する人
-
近況:Netflix, ゲーム, 趣味の日々。
■経歴:
バイト, 会社員, フリーランス, 経営者...などの働き方を経験。結果, 人の下に付いても人の上に立っても, 「群れるより1人で稼ぐ方がストレスが無い」と気づく。現在は集客, 販売, サービス提供を仕組み化(自動化)。
■活動理念
「自由な人生を実現したい」「ネットビジネスに興味がある」「既に始めたけど, 結果が出ない」などの場合に, 最適な「答え」を提供します。
最新の投稿
集客2023年9月21日アフィリエイトで稼ぐためにメルぞうなどの無料レポートスタンドで集客する時のポイント。
ネットビジネストピック2023年9月20日副業で年間250万円を稼ぐエリートの本音
アフィリエイト2023年9月19日FB広告で流れてきた詐欺案件
アフィリエイト2023年9月18日【動画で解説】ネットビジネスで稼ぐためのメルマガノウハウ論
この記事へのコメントはありません。