【思考日記:「最近ふと思ったこと」】

  1. 年収1200万円の部長が、年収260万円の電話番に…定年後の「再雇用」の現実

    肩書き、組織、経歴大きな傘の下にいる時は安心。だけど、そんなものクソの役にも立たないクソ以下のものだと、寿命をとっくに折り返した定年後に知るのは遅すぎる。じゃない?年収1200万円の部長が、年収260…

  2. 「2000万円問題」の影響?ホワイトカラー正社員の8割以上が「少なくとも65歳まで働く」

    「2000万円問題」の影響?ホワイトカラー正社員の8割以上が「少なくとも65歳まで働く」 #Sm…

  3. 日曜日しか自分の人生がないって結構やばくないですか?

    少し前、Twitterでこんなマンガが話題になりました。未来人がこの時代を見たときに思うのは…

  4. コロナウイルスで外出自粛、この間に決まる「次の格差」。

    コロナウイルスで外出自粛ムード。ムードというより政府や各都道府県で「要請」レベルの話は出てい…

  5. 運は解釈を変えることでコントロールできる。

    「運気を上げる」多かれ少なかれ人間なら興味がある分野。だからこそ人は運気を上げるため…

  6. YouTubeの意識高い系動画にコメントしてるようじゃ、成功は程遠いね。

  7. 「ネットビジネスもう稼げない説」が通用しない理由。

  8. 月収1170万円の中学生キメラゴン。とうとう月収8桁稼ぐ中学生が出てきたか・・・

  9. さぁ1月だ。そして人生は続いていく。

  10. UVERworld 東京ドーム2Days:Day1:UNSER TOUR

  11. 普通の暮らしには月48万円必要?

  12. 「あわよくば」で人生が変わるなら、今頃みんな億万長者。

  13. 「ボーナス支給日」と「日本の停滞」と「長期未払い」

  14. 【無駄に年を取らないためのレッスン】何年生きたか、というのは無意味

  15. 映画「JOKER」を観てきました。

PAGE TOP