アフィリエイトで稼ぐためのおススメ記事!

アフィリエイトを成功させたければマスメディアに学べ。

 

【2016年7月25日追記】

「都知事選が三つ巴になってしまった理由」という記事を見つけました。

このタイトルを見たときの感想は、
「お前らがそう映るよう印象操作したんだろうが」
です(笑)

【東京都知事選、盛り上がってますね・・・】

ュースを見ればこの話題といっていいほど、
最近は都知事選の話題で持ちきりです。

「舛添の次に来るのは誰だ?」
みなそれが気になって仕方がないようです。

ところであなたは、
都知事選と聞いてどの候補者を思い浮かべますか?

名前こそ出てこなくても、
「都知事選3候補」とか「三つどもえの戦い」とか
何となく3人の候補で争っているそんな印象を持っていませんか?

だとしたらあなたは、
完全にメディアの扇動に乗せられています

【扇動とは何か?】

動のリアルな定義としては・・・

特定の価値観・信念を対象者に植え付け

対象者の選択肢を「特定の1個」に絞るための恣意的情報提供

のことを指します。

言葉だけ聞くとトンデモなく悪いことのように聞こえますが、
これは歴史的に観ても時の権力者たちが使ってきた手法ですし
ビジネスの世界でも「普通に」使われているちょっとた技法です。

要するに単なる「説得方法」のひとつにすぎないということです。

もちろん、悪用すれば国民を戦争に駆り立てることもできたりしますが・・・

【今回の都知事選も然り】

レビの報道を見てください。

どの局も「3候補」「3候補」と馬鹿の一つ覚えみたいに
同じような報道しかしていません。

(一応申し訳程度に他の候補者も紹介していますが、
 そんなものはものの数秒程度です)

これもまた立派な扇動です。

「都知事選といえば3候補」と集中的に視聴者(対象者)を教育することで、
選択肢をその「3候補(厳密にはそのうちのどれか)」に絞っているのです。

でも本当は、都知事選は3候補だけで争っているわけではありません。

他にも十数人は候補者がいて、その中の何人かは「3候補」よりも具体的な政策や
刺さる演説をかましている人もいます。

特にある人は強烈な政策を打ち出していますが、
この候補者をメディアが取り上げることはないでしょう。

彼の存在はメディアにとって都合が悪すぎるからです。

彼をメディアに出したが最後、
メディアがついている嘘を全部ばらされますからね。

【おっと、ネットビジネスの話でしたね】

の記事ではメディアの偏向報道を糾弾したいのではありません。

逆にその「仕掛ける側の視点」をよく観察しろということを
私はあなたに伝えたいのです。

おそらくこの都知事選は最後まで3候補で争われ、

結果もその3人のうちの誰かに決定するでしょう。

メディアの扇動マーケティングの勝利です。

これを聞いて「そんなものはけしからん!!」と

怒り心頭に発する人はネットビジネスで成功できません。

これを聞いて「あ、なるほどね!」と
自分のビジネスに活かそうとする人はネットビジネスで成功できます。

この差です。

確かに扇動はずるい手法に見えるかもしれませんが、

選択肢を自分が提示するものに絞らせないと
結局人を動かすことなどできやしないのです

「あれもこれもみんな素晴らしい!」では、
人は誰かの意見に賛同することもなければ何かを買うこともありません。

【善の扇動でお客さんを幸せにしよう】

動は一歩間違えれば大衆を戦争まで突き進ませますが、
ちゃんと使えば人を誤った選択肢から救い出して幸せにします。

例えばネットビジネス。

ネットビジネスの手法には「せどり」、「転売」、

「サイトアフィリ」、「SNSアフィリ」などの多様なモデルがあります。

その中でも「メールマーケティング」が一番稼ぎやすく安定している
ということをお客さんに論理を持って説明すれば、
お客さんは他の手法に手を出してお金と労力を無駄にせずに済みます。

この一連の流れも扇動に当たりますが、使い方は善の方向です。

「せどり」や「転売」は結局薄利多売を強いられ長続きしませんし、

「サイト系アフィリ」や「SNSアフィリ」は
サイト順位変動・検索除外、プラットフォーム依存等々で
やっぱり安定していません。

最終的には一切PCに触れる必要がなくなる状態まで持っていけるのは

メールマーケティングをもって他にありません。

とまぁ、いろんな方向性をもって扇動は使えますが、
正しく使えばあなたのお客さんを幸せにすることは間違いありません。

ぜひあなたも、

善の扇動をもってお客さんを正しい方向へ導いてください。

 

それでは!

 

投稿者プロフィール

そうた
そうた社会を静観する人
近況:Netflix とゲームの日々, その他趣味の日々。

■経歴:
バイト, 会社員, フリーランス, 経営者の働き方をを国内外で経験。結果, 人の下に付こうが人の上に立とうが, 「群れるよりも単独で稼ぐ方が性分に合っている」と気づく。現在は集客から販売までを完全に自身から切り離し, 作業ではなく仕組みで収入を自動化する方法を発信中。

■これまでの道のり

・意識高い系の本を読み過ぎた副作用で独立した生き方に興味を持つ

・同時期に運悪くネットビジネスの存在を知る

・月収100万円以上を稼ぐ人が多いことに強く興味を惹かれる

・それから間もなくネットビジネスを開始

・実践当初は皆が実践している手法に取り組むも、全く稼げずに終わる

・参入3か月目にして月収0円、その後も暫く月収0円という「ある意味」驚異的な実績を達成する

・あまりの稼げなさに「もう辞めよう」と諦めかける

・そんな中, 偶然今の手法に出会い... 

・ビジネスをすべて自動化。勝手に売れてお金が入るように

・現在はストレス無き人生を送りつつ, 自由を目指す人のサポート

■活動理念

このサイトは、例えばあなたが「自由な人生を実現したい」「ネットビジネスに興味がある」「既に始めたけど, 結果が出ない」などの場合に, 最適な「答え」を提供します。

そして他のどの情報発信者よりも, 一番近くであなたをサポートするとお約束します。

関連記事

  1. ネットビジネスはチャンスだと思った話。
  2. 成功する人が少ない理由。
  3. 時間とお金を交換することに問題があるわけじゃない←いや大アリだろ…
  4. ネットビジネス(アフィリエイトなど)で長期的な成功を収めたければ…
  5. LP(ランディングページ)をサクッと作ってみた。
  6. アフィリエイトで稼ぐコツ:情報商材に投資する「だけ」なら意味が無…
  7. アフィリエイトの現実?1000万稼げても毎日が地獄。お金で満たさ…
  8. アフィリエイトや情報販売などのネットビジネス←個人が少額投資で成…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP