はじめに、以下の内容は日々SNSで成功者の情報発信を見て勉強した気になっているビジネス初心者には耳に痛い話になっています。
なので、毎日インフルエンサーに「いいね」や「そうですね!わかります!間違いないです!」みたいな返信に命を懸けている人は見ない方がいいです。
反対に、インターネットを使って稼ぐ、そのための実力を確かに付けていきたいとあなたが考えているなら、少しの覚悟をもって続きを読み進めてください。
では今回のお話、「初心者が情報発信者から学ぶときに気を付けたいこと」の結論から話しますが
雰囲気で学んだ気になるな
です。
今は本当に数え切れないくらいの情報発信者で溢れ返っています。
プロフィールには華麗なる経歴が記され、収入の実績も月商100万をはるかに超えた月商500万、1000万、2000万などオークションのような状況です。
で、そういった「凄い情報発信者」が発信している情報を参考に初心者は学ぼうとするのですが、本当にスキルセット(具体的なノウハウや技術)を得たいなら雰囲気で学んだ気にならないでください。
SNSやYouTubeで溢れ返っている成功者の言葉は確かに勉強になります。
彼らの言葉をメモに取って日々見返せば思考も変わっていくでしょう。
ですがここで一度冷静になって振り返りたいのは、あなたが「稼ぎたい」と思っているジャンルにおいて、彼らの言葉を元に実際に取り組む時に
どれだけ細かく具体的に実行できるか
を考えてください。
おそらくですが、「思いのほか何をどうすればいいのかよくわからない」状態の人が多くなります。
そりゃそうです。
なぜならSNSで転がっている成功者の言というものは精神論によるものが多く、具体的なスキルやノウハウを細かく語っている内容が少ないからです。
そもそも、SNS(例えばTwitter)は文字制限があり画像や映像を複数、同時に、効果的に組み合わせることにも向かないので、得られる情報に必然的に限りが出てきます。
限りが出てくるからこそ、結局発信する内容も抽象度高めのものになってしまうのです。
ある意味、仕方の無いことでもあります。
とはいえ、実際に細かく実行できなければビジネスで稼ぐことは難しいので、あなたが結果を出すためにも、
その発信者が具体的なノウハウを語っているか?
を観察してください。
「ノウハウがすべてじゃない!マインドも大切だ!」という話も否定はしませんが、手順が分からなければ何も始めることはできません。
ただし、そのノウハウを得るのはSNS上ではなく(表現の仕方に限度があるので)、例えばブログやYouTube、note、または独自の講座やコースがあるならそれを見てください。
それらのメディアに飛んでも相変わらず自己啓発本みたいなことを言っていたり、その発信者の経験談を長々と語られているだけだったり、「日記の延長」みたいなコンテンツしかないなら、あなたが得られるものは精神的な高揚感と満足のみです。
つまり、「やる気の出る本」を読んだ直後と同じ精神状態を手に入れるだけで、翌日から同じ生活を送ることになります。
反対に、1つのビジネス手法についてその概要を説明し、具体的な流れを説明し、付随する周辺知識とスキルについて言及しているなら、その情報発信者から学ぶ価値はあります。
なぜならそうした人から学ぶことで、あなたが実行するときも「何をどうすればいいか分からない」という状況は避けられるからです。
上記のことを意識できれば、「なんか学んだ気がするけど、イマイチ結果に結びついていない」という意味不明な事態を避け、特定のジャンルにおいてスキルを得て結果を目指せます。
投稿者プロフィール

- 社会を静観する人
-
近況:Netflix, ゲーム, 趣味の日々。
■経歴:
バイト, 会社員, フリーランス, 経営者...などの働き方を経験。結果, 人の下に付いても人の上に立っても, 「群れるより1人で稼ぐ方がストレスが無い」と気づく。現在は集客, 販売, サービス提供を仕組み化(自動化)。
■活動理念
「自由な人生を実現したい」「ネットビジネスに興味がある」「既に始めたけど, 結果が出ない」などの場合に, 最適な「答え」を提供します。
最新の投稿
アフィリエイト2023.05.25アフィリエイトで稼ぐコツ:価値ある商品の考え方とは?
ネットビジネストピック2023.05.24【副業失敗】ブログもYouTubeも挫折した私の末路
アフィリエイト2023.05.21アフィリエイトでライバルに差をつけるには?(同一商品のアフィリエイトでも独自性を出すには?)⇒特典で「独自商品化」する。
アフィリエイト2023.05.19アフィリエイト初心者がまず準備すべきことは?
この記事へのコメントはありません。