再雇用になったら給与は半分以下?「定年前は年収900万円以上、定年後は300万円以上400万円未満」が最多に #SmartNews https://t.co/Zho8Qrm5oA
— Kuon (@Webminstrel) 2019年8月5日
時間労働の価値は下がっていく。
その業界で死ぬほどキャリアを積んだところで、今の社会が用意しているのは新卒並みに安い給料で老兵を買い叩くということだけだ。
そのくせ、その状況下で老後は2000万くらいの貯蓄とともに生き抜けというのだからタチが悪い。
タイムカードは「8時ー17時」なのに過労死、本当は「月213時間」残業 労災認定 #SmartNews https://t.co/0J7advHEy4
— Kuon (@Webminstrel) 2019年8月7日
日本で仕事中に居眠りする人を見たことはない。
職務怠慢でエライことになるし、
マジメだから、過労死するまで必死に働く。自分の同僚は2人過労死した😣
— おにぎり@脱サラ投資家・投資歴20年 (@oni9993) 2019年8月7日
最初の職場は1年で4人過労死してました。いまの仕事で、やっと20代で辞めた年のその会社の時代の年収になったけど、どんなに給料高くても、命削るのは無理だったなぁ(´Д⊂ヽ
— 「chokladkaffe🍫☕」 (@aporingyo) 2019年8月7日
時間労働による収入モデルは崩壊しているのかもしれない。時間を売って得るお金の量がだんだん減っている。
それでも、こんな生き方しか教えてもらえなかった人は、どんどん売る時間の量を増やして寿命を縮めている。
年収100万円台の衝撃。トランクルーム1畳半に住む40代に聞いた #SmartNews https://t.co/AciWSb2WES
— Kuon@スマホとモンハンで手首痛い (@Webminstrel) 2019年9月4日
ネカフェや「道の駅」に住む貧困30~40代が増えている理由 #SmartNews https://t.co/qXb58cWJqJ
— Kuon@スマホとモンハンで手首痛い (@Webminstrel) 2019年9月5日
ネットカフェの“ゴミ屋敷化した半個室”に3年住む、37歳日雇いの窮状 https://t.co/vhFjq6zCY8
— Kuon@スマホとモンハンで手首痛い (@Webminstrel) 2019年9月16日
時給労働の「どん底」にいるなら実は救いがある。時間労働に未来はないとDNAで感じているからだ。
これが中途半端に時給がいい状態になってしまっているとなかなかその現実が見えない。
先日同窓会で皆と会ってたら、1番年収の高い人が、1番仕事忙しくて会食も多かった。
ここまでは当たり前かもしれないけど、その彼は、読書、ジョギング、副業、家庭、といった要素でも圧倒的に他の人より充実してた上に、忙しい自慢は皆無。アラサーにして、既に格差が急拡大中。— イシコ (@newsalaryman_21) 2017年6月19日
だいたい9時くらいに起きる
1000万円プレイヤーの4割「平日は6時より前に起きる」 休日の起床時間も平均年収層より早め #SmartNews https://t.co/Y3Etr29OaU
— Kuon (@Webminstrel) 2019年8月20日
だからこんなことを言うやつが出てくる。
「忙しい=年収が高い」「会食が多い=年収が高い」「早起き=年収が高い」何時代の話なのか教えてほしい。
こういう意識高い系サラリーマンの影響を受けた意識高い系サラリーマンがどんどん時間を売りさばいていく。
誤解しないでほしいのは、そんなことしなくても年収1000〜2000万くらいは稼げるということだ。
誰とも会わなくても、早起きしなくても、忙しくしなくても、本当はお金って稼げる。
これを知っておくだけでも、無駄な遠回りをしなくて済むかも。
これだけは言えるのは、本当に何も考えず忙しくする(時間を売る)のはマジで意味が無いということ。
働き改革による残業代減少を嘆く声 「子供2人いてとてもじゃないけど生活できない」 #SmartNews https://t.co/Sz03UgKSgK
— Kuon (@Webminstrel) 2019年8月20日
働き方改革でも改善しない?生活のために残業する人たち 「残業してやっと人らしい生活ができる」という人も #SmartNews https://t.co/Ic9CxPXCfX
— Kuon (@Webminstrel) 2019年8月11日
これが大多数が抱える現状だということを忘れると、意識だけたくなってカネが無い、という状況になる。
そして意識だけ高いまま年をとって、いよいよやばくなって「起業」の文字があたまにチラついた時、キャリアを積んだ優秀なサラリーマンの方たちは次の失敗をする。
【立派な事務所、凝ったロゴ】 シニア起業失敗の方程式 : 稼げるまとめ速報 https://t.co/USEKs1apGT
— Kuon (@Webminstrel) 2019年8月10日
人生100年時代でも、“サラリーマンおじさん”が起業もベンチャー就職もしてはいけない3つの理由 #SmartNews https://t.co/a5uFzucOHu
— Kuon (@Webminstrel) 2019年8月13日
会社員として雇われて稼ぐことと、自分でビジネスを持って稼ぐことはルールも常識もまるで違う。
正直、スピードが違う。特に1人で行う場合は5分前の決断が今変わることなんてザラ。
こうした感覚になれず、「もうちょっとよく考えてから」「まわりにきちんと相談してから」なんてやっていると目の前の売上げを逃す。
そんなお話。
■追伸
個人経営を仕組み化するための無料講座を受けるには今すぐこちらをクリック
投稿者プロフィール

- 社会を静観する人
-
近況:Netflix とゲームの日々, その他趣味の日々。
■経歴:
バイト, 会社員, フリーランス, 経営者の働き方をを国内外で経験。結果, 人の下に付こうが人の上に立とうが, 「群れるよりも単独で稼ぐ方が性分に合っている」と気づく。現在は集客から販売までを完全に自身から切り離し, 作業ではなく仕組みで収入を自動化する方法を発信中。
■これまでの道のり
・意識高い系の本を読み過ぎた副作用で独立した生き方に興味を持つ
・同時期に運悪くネットビジネスの存在を知る
・月収100万円以上を稼ぐ人が多いことに強く興味を惹かれる
・それから間もなくネットビジネスを開始
・実践当初は皆が実践している手法に取り組むも、全く稼げずに終わる
・参入3か月目にして月収0円、その後も暫く月収0円という「ある意味」驚異的な実績を達成する
・あまりの稼げなさに「もう辞めよう」と諦めかける
・そんな中, 偶然今の手法に出会い...
・ビジネスをすべて自動化。勝手に売れてお金が入るように
・現在はストレス無き人生を送りつつ, 自由を目指す人のサポート
■活動理念
このサイトは、例えばあなたが「自由な人生を実現したい」「ネットビジネスに興味がある」「既に始めたけど, 結果が出ない」などの場合に, 最適な「答え」を提供します。
そして他のどの情報発信者よりも, 一番近くであなたをサポートするとお約束します。
最新の投稿
アフィリエイトで稼ぐコツ・方法2022.03.21副業からアフィリエイトなどのネットビジネスを始めて成功したいあなたへ。
アフィリエイトで稼ぐための必読記事2022.03.21実績ゼロでもライバルより目立って稼ぐ方法
アフィリエイトで稼ぐコツ・方法2022.01.31アフィリエイトで稼ぐコツは傾けること。
アフィリエイトで稼ぐコツ・方法2022.01.29アフィリエイトは特典で「独自商品」になる。
この記事へのコメントはありません。