「知識も実績もスキルもありません。ネットビジネスで稼げますか?」
はい。無理です。
ネットビジネスは知識とスキル、(+それなりの実績)これらが無いと稼ぐことは難しいです。
でも、
たとえ今何もなくても、ちゃんと勉強して実践すればネットビジネスで稼げるようになります
と答えることはできます。
自信満々に
「私にはスキルがありません!知識もありません!情弱です!こんな私でも稼げるようになりますか!?」
と宣言する人には、「とりあえずその思考を全部捨てましょう」と言いたいですね。
ネットビジネスは人に何かを売って稼ぐ。あなたは何のプロになる?
「私、ぶっちゃけこれまで手術でそこまで成功したことはないんですけど、とりあえず頑張ってみますね」
という医者がいたとして、
「裁判では今のところ全敗ですが、尽力します」
という弁護士がいたとして、あなたは彼らに依頼したいとは思うでしょうか?思わないですよね。
お客さんを集めて商品を売る以上、それに関してあなたは見込み客よりも知識があって、実力があって、先生でなければならないのです。
別に業界No.1である必要はありませんが、少なくともあなたのお客さんよりは知識で1歩2歩、勝っている必要がありますよね。
でないと、「この人にお金を払おう」とはなりませんから。
言い訳を捨てることから成功への道が始まる
情弱で知識が無いなら、勉強して情報と知識を手に入れましょう。
スキルが無いなら、勉強と実践を重ねてお金を取れるスキルを身に付けましょう。
つまるところ、「足りないものがあるなら勉強して後付けしろ」という話です。
凄くシンプルな話です。
別にハードルが高いことではありません。
特に「ネットビジネスで生活できるレベルに稼ぐようになる」程度の話なら、基本的なことをマスターすれば問題ありません。
私が実践しているメールマーケティングなら、「集客する→メルマガで教育する→セールスする」このシンプルな3ステップを実践して終了です。
ちなみに私は、未だに動画編集も画像作成もろくにできません。
でも、上記の基本はおさえているので、日々お客さんはやって来ますし商品も売れていきます。
ネットビジネスは本当にハードルが低い
ネットビジネスっていいですよね。
誰にも指図されず自分の好きなようにデザインして自分だけの宇宙を創れます。
それはもう、あなたにしか作れない世界なので誰にもマネできません。
ライバルゼロです。
でも、そんなあなたの世界が良い、賛同する人たちは必ず出てくるので、ちゃんとビジネスをしてお金をいただくことができます。
個人による経済圏の完成です。
全て1人で完結できるので他者を入れる必要がありません。
なので、2人以上集まると必ず起きる「もめごと」や「いさかい」も無いんですよね。
人間って3人以上集まると絶対どこかで「めんどくせーこと」が起きます。
私も過去に経験がありますが、本当にストレスですよね。殺意が沸きますよ。
そういった人間同士のぶつかり合いが楽しいんだって人もいるので、必ずしもストレスになる人ばかりではありませんが私には無理です。
1人が楽です。
ネットビジネスで稼げるようになると分かりますが、ビジネスって呆れるほどシンプルなんですよ。
覚えることなんて本1冊分あるか無いかです。
私も今リアルタイムで使っている知識なんて数えるくらいしかありません。
新しく覚えた知識や考え方があっても結局使わなかったりします。
なぜなら、それらが無くても困らないからです。
これまでのネットビジネスでは稼げないとか言っちゃう人
「これまでのネットビジネスでは稼げません!」
「もうこれまでのやり方は通用しません!」
とドヤ顔でいう人がいますが、そういう人に限って昔ながらの手堅い手法でお客さんを集め、教育し、セールスを仕掛けているので笑ってしまいます。
結局、表に出す商品が変わったとしても、裏で行っていること(仕掛ける側のマーケティング)は、全然変わらない(=勝ち方が決まっている)ということですね。
なので、「もうネットビジネスでは稼げないんじゃないか」と不安になることはありません。
少なくとも私が推奨するメールマーケティングに関しては盤石です。
リストを集め、リストに教育し、リストに販売する。
こんなもの、別にネットビジネスじゃなくても全世界の企業が行っていることです。
先日も銀座を歩いていたら、綺麗なお姉さんに「アンケートお願いしま~す♪」と声をかけられたので回答しましたが、あれも結局は顧客リストを集めているだけですからね。
あと、「いやいや、メルマガは到達率が悪くなっている。だからもうダメだ」と言う人もいますが、これも読者側の受信設定でいくらでも改善できますし、そもそも本気の見込み客は必ず向こうからコンタクトを取ってくるのでそこまで不安がることではありません。
むしろ、そういったコンタクトをとりもしない薄い客にメールを届けるより、ちゃんとコンタクトを図ろうとする熱意ある人の方がお互いにとってメリットだと思います。
詐欺師はナゼ、情報弱者をカモにできるのか?
「あれだけ怪しいものを売っておいて、何で稼ぎが途絶えないのだろう?」
ネットで炎上する「インフルエンサー(笑)」や「起業家(笑)」を見て、こう思うことがあります。
見るからに怪しい人なのに、彼らが稼いでいる仕組みは単純です。
集めたリストが10万部くらいあるので、「数撃てば当たる」戦法が使えます。
雑に無料オプトインアフィリエイトを投げても数百万は稼げてしまうのです。
また、普通に違法ですが、彼らはリストの回し合いをしているのでどんどん新しいリストが手に入ります。
世の中、バカの方が多い哀しい話ですが、どうしても、
「楽して稼ぎたい」
「努力なんてしたくない」
「1時間でも作業したくない」
と考えるバカの方が多いのです。
販売者側もそれを熟知しているので、
「楽して稼げます!!」
「スキル不要!!」
「神ツールを起動するだけでOK!!」
「富裕層が独占する最新のAIで億り人!」
といった感じでエアノウハウを売りさばくのです。
そうしてそのエアノウハウを数万円、数十万円を借金をしてまで買い、結局稼げずに終わるわけですね。
ちょっとでも頭が働く人ならすぐにそんな商品を秒殺できるのですが、頭の弱い人たちは逆にそんな商品に秒殺されてしまうのです。
なんで1クリックで数百万円が稼げるのでしょう。
なぜスキルや知識が無くても稼げるのでしょう。
それが分からないから、バカはずっとバカでお金だけ吸い上げられて借金しか残らないのです。
ちなみに、こういった商品を買い漁って600万弱の借金を背負った人もいます。
最終的にはどこに着地するかもわからない新興の暗号資産(仮想通貨)を1000万円借金してまで両替した人もいます。
(ちなみに、この暗号資産は結局飛びました)
【結論:弱者が取るべき生存戦略は】
昔ながらのセオリーを極める。以上。
■追伸:ビジネスを自動化するための無料講座
「ネット集客と販売を自動化するなら, 最低限これだけは知っておきたい」という内容を1冊の教科書としてまとめました。
また, 最近のAIの台頭を受けて, これをどう捉え, どう使うかといった内容も加筆しています。
投稿者プロフィール

- 社会を静観する人
-
【経歴】
・オンラインビジネス歴
2011年9月よりブログ運営やSNSマーケティング、YouTubeなど、さまざまなジャンルを横断的に経験。コピーライティング、コミュニティマネジメント、海外スタートアップのプロモーションなど、多岐にわたる業務に携わってきました。
・チームでの大型プロジェクト参画
個人だけでなく、ジョイントベンチャー(JV)という形で複数名の専門家と協力し、月商数十億円規模のプロモーションプロジェクトにディレクターやコピーライターとして参加。多種多様なマーケットで培った経験を活かし、売上と集客を最大化する戦略を構築してきました。
・直近の活動領域
「ビジネスの自動化」をメインテーマにしつつ、近年社会を変えつつあるAIも積極的に取り入れ、情報をキャッチアップしています。OpenAI社のPROプランに加入しています。
・指導経験など
生徒の実績は月商400〜500万円。これまでに約300名ほどの方に密な指導を行い、「自分のビジネスを軌道に乗せる」「収益を安定化させる」ための仕組みづくりをサポートしてきました。
【提供できる価値】
・AI活用, コピーライティング, マーケティング戦略
近年注目されるAIを使ったマーケティングや、自動化の仕組みづくりを得意としています。特にコピーライティングは、プロモーションの要となるため、集客や売上アップに直結しやすい領域です。
・オンラインスクールによる体系的な学習
「リストマーケティング」による自動化を中心に、オンラインビジネスを包括的に学べるカリキュラムを提供。基礎から応用まで一貫して学ぶことができ、個別サポートやコミュニティを通じて躓きやすいポイントもしっかりフォローします。
・手厚いサポートと多岐にわたるコンテンツ
ゼロからビジネスを立ち上げる方、すでに収益化している事業を拡大したい方、それぞれに合わせた柔軟な支援が可能です。マーケティング戦略の立案からコピーの添削、商品設計のアドバイスまで、多角的にサポートします。
【理念】
バイト、会社員、フリーランス、経営者など、あらゆる働き方を自分自身が経験した結果、「群れるより1人で稼ぐほうがストレスが少ない」と感じ、自由度の高いスタイルを追求しています。
集客・販売・サービス提供をすべて仕組み化(自動化)することで、時間と労力を効率化し、自分らしい働き方や生き方を実現することを目指しています。
【次のような場合に】
「自由なライフスタイルを手に入れたい」
「ネットビジネスに興味があるが、何から始めればいいか分からない」
「すでにビジネスを始めているが、思うように成果が出ない」
上記のようなお悩みや目標をお持ちの方に、最適なアドバイスと行動プランをお届けします。
【その他・趣味など】
趣味は読書や映画、旅行などで、Netflixやゲームを楽しみながら新しいアイデアを得るのが日課です。フランクなコミュニケーションを大切にしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
この記事へのコメントはありません。