アフィリエイト

アフィリエイトで特典付ける時のNG行為とは?

アフィリエイトやコンテンツ販売の成約率を上げるなら特典を付けよう

報教材には、特典が付くことが多いです。

特典を付けることで、それが無い場合よりも成約率がかなり上がるからです。

販売者(広告主)が用意した特典。

アフィリエイターが用意した特典。

どちらも良質なものが多いので購入者は助かります。

どのアフィリエイターから買うかで迷うこともあるでしょう。

それだけ特典というものは重要です。

そんな特典に「してやられた話」をします。

「極秘ツール」の正体

る教材の特典が、「極秘ツールの提供」というものでした。

「秘匿性の高い2つのツールをプレゼントします!」

とのことだったので、私は興奮しました。

「極秘ツールを2つも!?」

「これはずごいぞ!!」

そう思って、私はその人から買いました。

(本当はもう一人と迷っていたのですが)

そして教材を購入し、本編を見終わったらいよいよツールの確認です。

そのツールの正体とは、なんと、今は亡き「ネイバーまとめ」と「ブログランキング」でした

嘘ではありません。ネタでもありません。

本当にこの2つだったのです。

流石に笑いました。

ツールといえば、PCにインストールするなりサーバーにアップするなり、何か操作をして起動させるものですよね。

それがまさかの、無料サービス媒体・・・

この手のアフィリエイターやコンテンツ販売者にだけはなりたくないと誓いました。

嘘をつくなら間も無く稼げなくなる

ってもらわなければビジネスが成り立たない以上、お客さんの興味を引くために多少はインパクトのある言葉を使うことはもちろんあるでしょう。

それが時事をベースにした「演出」なら問題ありません。

しかし、だからと言って嘘をついていいはずがありません。

お客さんを勘違いさせて買わせたなら、仮にそれが法律的に問題が無かったのだとしても倫理上アウトです。

たしかに、「ネイバーまとめ」や「ブログランキング」も扱いようによってはツールなのかもしれません。

でも、ネットビジネスに取り組む人が「ツール」という言葉で想像するものは起動して何らかの作業を自動処理してくれるものです。

一般に出回っている無料媒体などは夢にも思わないでしょう。

(しかも「一般的」になっている時点で極秘でもなんでもないですよね)

こういうことを平気でするようになると本当に稼げなくなります。

無難な特典戦略

なたが商品を売るために特典を付けようとしているなら、その作成と選定はよくよく気を付けた方がいいです。

一歩間違えるとお客さんを騙すことになり、ネット上に悪評が広まります。

特典戦略で一番成約率が高まるものは、あなたが売ろうとする商品の弱点を補うものです

たとえば、ネットビジネスの情報商材をアフィリエイトしようと思った時に、「初心者向け」のコンテンツが足りないと感じたなら、それをあなたがPDFや動画作って特典にしましょう。

たとえば、あなたがコンテンツ販売をしようと思った時に、ライティング面のノウハウが足りないと感じたなら、それを特典として作成しましょう。

こうすると下手にツール系の特典(業界で結構出回っている再配布可の6ツール)をベタベタ付けたり、再配布可の教材を100個も200個も付けるよりも成約率が段違いになります。

売れる特典戦略のポイントは、その教材を手にしたお客さんの学習効果を最大化する特典にするということです。

その特典、単体で売れる?

の特典を付けても良いものなのかを決定付ける究極の質問がこれです。

その特典をあなたの独自コンテンツとして販売できるか否か、これが特典を送りだす際の条件になります。

もちろん、完璧な商品などこの世にありませんから完全無欠のものを作る必要はありません。

しかし、あなたが示した内容をきちんとお客さんが手にできること、これは死守してください。

その特典を単体で売れる自信が無いのなら、厳しいようですがそれを付けても本丸の商品が売れる可能性は低くなります。

特典を販売すると特典戦争からイチ抜けできる

フィリエイトの世界では特典戦争が勃発しています。

それこそ100個も200個も大量の特典を付ける人も未だにいます。

たしかに、量をドカンと見せられれば「おぉ!!」となりそうですが、これって売る側は思考停止なんですよね。

「とりあえずオマケを付けておけば売れるだろう」という一昔前の考え方でネットビジネスを展開しているのです。

でも先述の通り、本当の特典戦略はきちんと商品を補うものでそれ自体販売できるものであることです。

そして、実際に販売してしまいましょう。

こうすると何が起きるか分かりますか?

仮にあなたがアフィリエイトしてる商品を、そのお客さんが既に他人から買っていた場合でも特典が魅力的ならそれだけでも買いたいという人は必ずいます。

たとえば、以前、こんなやり取りがありました↓

tanyousuke-mma

これは私がアフィリエイトしていた情報商材のやり取りですが、これを販売者から買うか、私から特典付きで買うかで迷われた方が問い合わせてくれたたのです。

もしこの時、私が特典を単体販売していなければ私からの購入を強く促したことでしょう。

しかし、私は特典の単体販売をしていたのでそれとなくお知らせした結果、上記のような返事をいただきました。

決して「特典を単体販売しています!!ぜひ特典だけでも買ってください!!」なんて暑苦しい営業はかましていません。

このように特典を単体販売しておくことでビジネスのチャンスを最大化できるということです。

あなたが特典戦略でライバルを一網打尽にしたければ、ぜひ今回のことを参考にしてください。

■追伸:ビジネスを自動化するための無料講座

「ネット集客と販売を自動化するなら, 最低限これだけは知っておきたい」という内容を1冊の教科書としてまとめました。

また, 最近のAIの台頭を受けて, これをどう捉え, どう使うかといった内容も加筆しています。

クリックして無料で自動化の教科書を受け取る→

投稿者プロフィール

そうた
そうた社会を静観する人
【経歴】
・オンラインビジネス歴
2011年9月よりブログ運営やSNSマーケティング、YouTubeなど、さまざまなジャンルを横断的に経験。コピーライティング、コミュニティマネジメント、海外スタートアップのプロモーションなど、多岐にわたる業務に携わってきました。

・チームでの大型プロジェクト参画
個人だけでなく、ジョイントベンチャー(JV)という形で複数名の専門家と協力し、月商数十億円規模のプロモーションプロジェクトにディレクターやコピーライターとして参加。多種多様なマーケットで培った経験を活かし、売上と集客を最大化する戦略を構築してきました。

・直近の活動領域
「ビジネスの自動化」をメインテーマにしつつ、近年社会を変えつつあるAIも積極的に取り入れ、情報をキャッチアップしています。OpenAI社のPROプランに加入しています。

・指導経験など
生徒の実績は月商400〜500万円。これまでに約300名ほどの方に密な指導を行い、「自分のビジネスを軌道に乗せる」「収益を安定化させる」ための仕組みづくりをサポートしてきました。

【提供できる価値】
・AI活用, コピーライティング, マーケティング戦略
近年注目されるAIを使ったマーケティングや、自動化の仕組みづくりを得意としています。特にコピーライティングは、プロモーションの要となるため、集客や売上アップに直結しやすい領域です。

・オンラインスクールによる体系的な学習
「リストマーケティング」による自動化を中心に、オンラインビジネスを包括的に学べるカリキュラムを提供。基礎から応用まで一貫して学ぶことができ、個別サポートやコミュニティを通じて躓きやすいポイントもしっかりフォローします。

・手厚いサポートと多岐にわたるコンテンツ
ゼロからビジネスを立ち上げる方、すでに収益化している事業を拡大したい方、それぞれに合わせた柔軟な支援が可能です。マーケティング戦略の立案からコピーの添削、商品設計のアドバイスまで、多角的にサポートします。

【理念】
バイト、会社員、フリーランス、経営者など、あらゆる働き方を自分自身が経験した結果、「群れるより1人で稼ぐほうがストレスが少ない」と感じ、自由度の高いスタイルを追求しています。

集客・販売・サービス提供をすべて仕組み化(自動化)することで、時間と労力を効率化し、自分らしい働き方や生き方を実現することを目指しています。

【次のような場合に】
「自由なライフスタイルを手に入れたい」
「ネットビジネスに興味があるが、何から始めればいいか分からない」
「すでにビジネスを始めているが、思うように成果が出ない」

上記のようなお悩みや目標をお持ちの方に、最適なアドバイスと行動プランをお届けします。

【その他・趣味など】
趣味は読書や映画、旅行などで、Netflixやゲームを楽しみながら新しいアイデアを得るのが日課です。フランクなコミュニケーションを大切にしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 【動画で解説】ネットビジネスで稼ぐためのメルマガノウハウ論
  2. アフィリエイトの理想形(最終到達点)の実例はこれ。
  3. 情報発信では軸を通す
  4. 【完全攻略】SNSアフィリエイトで収益を倍にする秘訣
  5. アフィリエイト報酬の相場はいくら?売るべき商品はお客さんの◯◯を…
  6. 業者で埋め尽くされたメディアで集客を頑張ってもムダ。
  7. アフィリエイトで稼げない人の根本的な原因
  8. 初心者でも稼げる!メルマガアフィリエイト成功術

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP