【怒りに震えて秒で消してやりました】
それはある日に届いたアンケート回答の、意気込みを聞く項目にて・・・
今は研究目的で色々見て回ってます。
怪しいと思ったらすぐに解除します。
たしか、こんな回答でした。
なので下記のような感じで、速攻でコイツのアドレスを削除&登録禁止にしてやりました。
あまりに呆れたので本文無しの件名だけのメールで殺してやりましたよ。
何が「怪しいと思ったらすぐに解除します」だよ。
「マジであなた何様?」ってやつが最近増えていて笑えます。
え、ネットになったらなんでみんなバカになるんですかね?
別にブログを書いたことがないとかパソコンが苦手とか、文章が苦手とか、そんなものはどうでもいいんですよすぐに身に付くんだから。
でも、なんかこう人としての最低限のマナー?が…。
「普通リアルだったら言わないよね?それ」っていうことを平気でやる奴は絶対に稼げません。
【想像してください】
あなたが一生懸命、価値を届けようと作った講座に受講者がやってきました。
そこへ「怪しいと思ったらすぐに解除します」なんて来たら、良い気がしますかね?
「は?シネヨ」ってなりません?殺意が沸きません?
【ネットビジネスも結局リアルビジネスだ】
というわけで、ネットビジネスもリアルな人間関係をちゃんとできないとダメってことですね。
といってもそんなにハードルの高いことは要求してません。
ただ現実世界の人間関係だったらしないこと、言わないことを実行しなければそれでいいのですから。
ネット空間に入った瞬間、「匿名性」を良いことに態度が豹変する人は、結局はそれが本性なんでやっぱダメですよね。
ネット掲示板やX(旧Twitter)で好き勝手書き込みをしている層と変わりません。
【ネットビジネスは顔も名前も出さなくても月200万だって稼げる、けど】
ネットビジネスで月200万円稼ぐレベルで、正直あなたの顔や名前を出す必要はまったくありません。
ですが、その分あなたは誠実に、素直に、あなたのお客さんと接しなければなりません。
それができないなら、ネットビジネスでも稼げないですね。
テキトーな無料オファーを死んだリストに投げて、小銭を稼ぐレベルが精一杯でしょう。
でもそれがあなたの目的ではないはずです。
であれば、最低限の礼節を持って人と接することを「意識」してください。
要は意識の問題です。
これさえあれば、多少日本語がおかしくても丁寧さが伝わるので大丈夫です。
少なくとも、ファーストコンタクトで「怪しいと思ったらすぐに解除します」なんて根性は出てきませんので。
【アホは稼げません】
学生時代の勉強なんてできなくてもいいです。
ネットビジネスで月100万稼ぐなら。
でも、人間としてなんかどこか「終わっている人」「破たんしている人」はダメです。
お互い敬意をベースとした関係を築いていこうという気が無い人はだめです。
【お客さん根性のままでもダメ】
ネットビジネスで稼ぐ、ビジネスで稼ぐということは、お客さんの購買プロセスを全て先回りして仕掛け人になるいうことです。
あなたがネットビジネスで稼ぐと決めた瞬間から、基本的にはふんぞり返った客の魂は封印しなければなりません。
仕掛ける側に立つ人間が「私は客だぞ!さぁ何とかしろ!」という思考では退場なのです。
全てのレター、メルマガ、ブログ、SNSの何気ない投稿に、あなたが稼ぐための意図や伏線を張り巡らせるのです。
この時、「私は客だ!さぁ私をどうにかして稼がせなさい!」的な態度の人は終わりです。
だって超受け身じゃないですか?これ。
自分から進んで学んで能動的にならないとさすがにマズいですよね。
稼げる教材を買っても稼げない人は、大抵この思考に陥っているので稼げないのです。
残念なお客さん根性のままでいるから、能動で気になれないし、ちょっとでもうまく行かないことがあればすぐに投げ出します。
これは諦めるとは違います。投げ出しているのです。
諦めるとは、つまり明める(明らかにする)ことであって、できる限りのことを尽くした結果、辞するという意味で私は捉えています。
こんな人を相手にしていては私の身が持たないので、入り口であるLPの時点でハードルを上げに上げ、それでも学びたいという人しか入れない仕組みにしています。
ごくたまにエラーが紛れ込むこともありますが。
【究極のデジタル化に求められるのは究極のアナログ力】
ネットビジネスで稼ぐには、リアルでどんな振る舞いをしているかで決まると最近思いました。
リアルでズルい人はネットビジネスでもそのズルさがにじみ出ますし、リアルで優しい人はその優しさがネットビジネスでも現れます。
ズルければ媒体の随所に露呈して人が離れ、お金は稼げません。
優しければそれが媒体の随所に現れ人が集まり、結果お金も集まります。
あら、なんてシンプルなことでしょう。
「だから人間力を磨こう!」なんてことは言いませんが、現実世界なら「常識的に考えて普通はしない, 言わない」ことをネットで堂々とやらかす人間にはならないようにしましょう。
■追伸:ビジネスを自動化するための無料講座
「ネット集客と販売を自動化するなら, 最低限これだけは知っておきたい」という内容を1冊の教科書としてまとめました。
また, 最近のAIの台頭を受けて, これをどう捉え, どう使うかといった内容も加筆しています。
投稿者プロフィール

- 社会を静観する人
-
【経歴】
・オンラインビジネス歴
2011年9月よりブログ運営やSNSマーケティング、YouTubeなど、さまざまなジャンルを横断的に経験。コピーライティング、コミュニティマネジメント、海外スタートアップのプロモーションなど、多岐にわたる業務に携わってきました。
・チームでの大型プロジェクト参画
個人だけでなく、ジョイントベンチャー(JV)という形で複数名の専門家と協力し、月商数十億円規模のプロモーションプロジェクトにディレクターやコピーライターとして参加。多種多様なマーケットで培った経験を活かし、売上と集客を最大化する戦略を構築してきました。
・直近の活動領域
「ビジネスの自動化」をメインテーマにしつつ、近年社会を変えつつあるAIも積極的に取り入れ、情報をキャッチアップしています。OpenAI社のPROプランに加入しています。
・指導経験など
生徒の実績は月商400〜500万円。これまでに約300名ほどの方に密な指導を行い、「自分のビジネスを軌道に乗せる」「収益を安定化させる」ための仕組みづくりをサポートしてきました。
【提供できる価値】
・AI活用, コピーライティング, マーケティング戦略
近年注目されるAIを使ったマーケティングや、自動化の仕組みづくりを得意としています。特にコピーライティングは、プロモーションの要となるため、集客や売上アップに直結しやすい領域です。
・オンラインスクールによる体系的な学習
「リストマーケティング」による自動化を中心に、オンラインビジネスを包括的に学べるカリキュラムを提供。基礎から応用まで一貫して学ぶことができ、個別サポートやコミュニティを通じて躓きやすいポイントもしっかりフォローします。
・手厚いサポートと多岐にわたるコンテンツ
ゼロからビジネスを立ち上げる方、すでに収益化している事業を拡大したい方、それぞれに合わせた柔軟な支援が可能です。マーケティング戦略の立案からコピーの添削、商品設計のアドバイスまで、多角的にサポートします。
【理念】
バイト、会社員、フリーランス、経営者など、あらゆる働き方を自分自身が経験した結果、「群れるより1人で稼ぐほうがストレスが少ない」と感じ、自由度の高いスタイルを追求しています。
集客・販売・サービス提供をすべて仕組み化(自動化)することで、時間と労力を効率化し、自分らしい働き方や生き方を実現することを目指しています。
【次のような場合に】
「自由なライフスタイルを手に入れたい」
「ネットビジネスに興味があるが、何から始めればいいか分からない」
「すでにビジネスを始めているが、思うように成果が出ない」
上記のようなお悩みや目標をお持ちの方に、最適なアドバイスと行動プランをお届けします。
【その他・趣味など】
趣味は読書や映画、旅行などで、Netflixやゲームを楽しみながら新しいアイデアを得るのが日課です。フランクなコミュニケーションを大切にしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
この記事へのコメントはありません。