売る商品がない?
「自分には売る商品がありません。そんな時はどうすればいいですか?」
という相談も何気に多い。
これって「私には発信する内容がありません」という質問と本質は同じ。
誰(どんな見込み客)に何(どんな商品)を発信すれば(売れば)いいかわからない。
ということだ。
だから根っこは同じ。
考え方は2つある
「売る商品がない」といっても、ゼロから考える必要はない。
そんなことをしていては売上げが永遠に発生しない。
売る商品、その基準はすぐに決めることができる。
1:すでに市場が確立しているジャンルで、あなた自身が興味を持てるものを選ぶ
2:過去の自分をお客にする
①既に市場が確立しているジャンル
売れるジャンルって実は決まっている。
主に人間の悩みに関するものだ。
ダイエット、恋愛、モテ、ファッション、復縁、占い、お金、投資、スポーツ・・・
こういったジャンルでたくさんの教材、スクール、コミュニティが発信されている。
であれば、すでにうまくいっていて自分が興味を持てるものを見つけ、そのやり方を真似すればいい。
ビジネスは基本マネでいい。
完全オリジナルのやり方なんてないし、そんなことしていたら時間だけが浪費される。
ただし、実際にあるセールスレターやSNSの文章をコピペするといったことは、当たり前にNG(違法)。
過去に何人か、私の発信をコピペしていた人がいたけど、私が訴えるまでもなく、もれなく自滅した。
真似するのは枠組み。
すでにうまくいっているビジネスの枠組みをマネする
↓
自分なりの工夫を追加する
↓
自分独自の形を確立する
武道にある守破離の原則だ。
あと、自分で興味を持てるかということは大事。
売れている市場ならなんでもいいという意見もあるけど、死ぬほど興味がないジャンルで頑張ったところで、死ぬほど好きで取り組んでいる人たちには勝てない。
発信者(販売者)の熱量は驚くほどお客さんに伝わっていると思った方がいい。
メルマガ、ブログ、セールスページ全てに。
②「過去の自分を客にする」
これは個人的におすすめ。
過去の自分のことは、あなたが一番よく知っているはずだから。
過去の自分がどんなことに悩み、怒り、嘆いていたか。
その時の自分にどんなサービスや商品があれば、もっと早く状況を改善できたか。
自分のことなら、手に取るように細かくわかるはず。
であれば、それを基準に過去の自分を満たすための商品を、現在進行形で過去の自分と同じ悩みを抱えている人たちに売ればいいだけ。
これすごく簡単。
具体的な商品(コンテンツ)がない?
ジャンルは決まったけど肝心な商品がないという場合。
これも考え方は2つある。
取り組みたいジャンルの商品をアフィリエイトするか、自分で独自商品を作って売るか(コンテンツ販売)、このどちらか。
自分で作る場合は多少時間がかかるので、まずはアフィリエイトから始めるのが一般的。
で、その販売者の売り方やコンテンツの作り方、配り方を観察して、今度はそれを自分でやればいい。
まさに私が辿ってきたのが、このようなやり方だった。
おそらくこれがもっとも単純、かつ結果の出やすい方法で、最終的にスケール(売上規模を拡大)できるやり方。
ちなみに「売る商品=お金になること=人の悩み」という根本的な考え方もおさえておくとなお良し。
■追伸:ビジネスを自動化するための無料講座
「ネット集客と販売を自動化するなら, 最低限これだけは知っておきたい」という内容を1冊の教科書としてまとめました。
また, 最近のAIの台頭を受けて, これをどう捉え, どう使うかといった内容も加筆しています。
投稿者プロフィール
-
近況:Netflix, ゲーム, 旅, 趣味の日々。
■趣味
読書, 映画鑑賞, 音楽, 旅行
■ビジネス歴
・2011年9月頃にオンラインビジネスに参入
└ブログ, SNS運用, YouTubeなどの各ジャンルを経験
・オンラインビジネスチームへの参画
└各プロモーションのディレクター兼コピーライター,
他社へのコンサルティングなどを経験
└他社とのジョイントベンチャー(共同事業)
└海外スタートアップへの参加(コミュニティマネジメント, コピーライター)
■現在
・オンラインスクールの運営
・個人, 法人向けのマーケティング, 商品開発等のサポート
■考え方
バイト, 会社員, フリーランス, 経営者...などの働き方を経験した結果,
「群れるより1人で稼ぐ方がストレスが無い」と気づく。
現在は集客, 販売, サービス提供を仕組み化(自動化)。
■活動目的
「自由な人生を実現したい」
「ネットビジネスに興味がある」
「始めたけど結果が出ない」
という人へ最適解を提供。
最新の投稿
- Webマーケティング2024年12月13日発信・商品・仕組みの3つの武器を完全マスターし、持続的な収益を実現する方法
- AI(ChatGPTなど)2024年12月12日ChatGPTの世界的ダウンに見るAI依存のリスク
- AI(ChatGPTなど)2024年12月12日Gemini 2.0 vs GPT o1 Pro:表で見る性能と使い分け
- AI(ChatGPTなど)2024年12月12日Gemini 2.0 vs ChatGPT Pro…特徴比較
この記事へのコメントはありません。