情報発信は媚びたら終わり
情報発信(メルマガを想定)で考えるべきは、「この人の話を聞いていたい」と思ってもらうこと。
ただしこれは、読者に媚びることではない。
あくまで本音ベースで語ること。
つまらないメルマガの典型は、
「今日はDRMを学びましょう」
「○○のアカウントを作成しましょう」
「重要なマインドセットは〜」
みたいなどっかの誰かの焼き回し。
「スキル・経験・勉強全て不要!誰でも稼げます!」
という文句に引っかかる情報弱者はクレーマー気質。
持っている根性としては、
「稼げなかったら自分のせいではなく教材や販売者が詐欺だから」
「自分は客なのだから稼げるようになるまで手取り足取りサポートされるべきだ」
という120%稼げない思考の持ち主。
客目線しか持てないお前が稼げるわけねーだろうが。
なんとかして買わせようとしなくていい。
価値観の合う人がば来ればよく、それ以外は結構のスタンスを貫け。
「あなただから買う」名前で決められる人になれ。
クリック率40%以上を保つこと。
コツコツアクセスの集まりにくいブログを頑張るのか、広告でアクセスを一気に集め、意地でも反応を取っていくか。
メルマガを開封させるのは件名ではなく、「誰」からのメールかということ。
最愛の人からのメールは件名空欄でも開くでしょう?
これからの時代は、独りでいい
孤独にコンテンツを発信できるものが勝つ。
SNS(主にX旧Twitter)で同族同士でなれ合っている場合ではない。
いわゆる「成功」というものを手にしたいなら、「すぐに成功できる」と謳うものに関わらないこと。
なぜ私が自動化を推すのか。簡単だ。
暇にならないと時間が生まれず、お金を稼げないから。
忙しいサラリーマンがなぜ稼げないか?忙しいから。
暇な社長はなぜ稼げるのか?暇だから。
本気で10年続けたなら、その分野では神の領域に到達できる。
運は存在し、幸運不運は伝染する
運を良くする方法は、運が良い人と関わること。
同時に、いつもいつも「引き」が悪い、運の悪い人には関わらないこと。
運は伝染する。
運を味方につけたいなら、ダサい人間と一緒に歩くな。
仕事やプライベートで、本当に仕方なく、運の悪い人と関わることになったとしても、どうにかして、遅くとも1年以内には関係を切る努力をしよう。
価格で客層は分かれる
3000円
1万円
3万円
5万円
20万円
50万円
これ、お客の階層が別れる価格水準。
アメブロを死ぬほど更新するのは無意味。
なぜなら検索に乗らないから。
いくらコンテンツを増やしてもSNSやアメブロのように集客装置として機能しないものは資産化できない。
下手でもいいからまずはやってみろ。
やることは1つ。あとは量をこなすだけ。
まずは月30万円の安定収入を半自動で実現しよう。
ネットビジネスは他人事ではなく自分事、「自分のこと」としてちゃんと正面から取り組めるかがマジで重要。
■追伸:ビジネスを自動化するための無料講座
「ネット集客と販売を自動化するなら, 最低限これだけは知っておきたい」という内容を1冊の教科書としてまとめました。
また, 最近のAIの台頭を受けて, これをどう捉え, どう使うかといった内容も加筆しています。
投稿者プロフィール

- 社会を静観する人
-
【経歴】
・オンラインビジネス歴
2011年9月よりブログ運営やSNSマーケティング、YouTubeなど、さまざまなジャンルを横断的に経験。コピーライティング、コミュニティマネジメント、海外スタートアップのプロモーションなど、多岐にわたる業務に携わってきました。
・チームでの大型プロジェクト参画
個人だけでなく、ジョイントベンチャー(JV)という形で複数名の専門家と協力し、月商数十億円規模のプロモーションプロジェクトにディレクターやコピーライターとして参加。多種多様なマーケットで培った経験を活かし、売上と集客を最大化する戦略を構築してきました。
・直近の活動領域
「ビジネスの自動化」をメインテーマにしつつ、近年社会を変えつつあるAIも積極的に取り入れ、情報をキャッチアップしています。OpenAI社のPROプランに加入しています。
・指導経験など
生徒の実績は月商400〜500万円。これまでに約300名ほどの方に密な指導を行い、「自分のビジネスを軌道に乗せる」「収益を安定化させる」ための仕組みづくりをサポートしてきました。
【提供できる価値】
・AI活用, コピーライティング, マーケティング戦略
近年注目されるAIを使ったマーケティングや、自動化の仕組みづくりを得意としています。特にコピーライティングは、プロモーションの要となるため、集客や売上アップに直結しやすい領域です。
・オンラインスクールによる体系的な学習
「リストマーケティング」による自動化を中心に、オンラインビジネスを包括的に学べるカリキュラムを提供。基礎から応用まで一貫して学ぶことができ、個別サポートやコミュニティを通じて躓きやすいポイントもしっかりフォローします。
・手厚いサポートと多岐にわたるコンテンツ
ゼロからビジネスを立ち上げる方、すでに収益化している事業を拡大したい方、それぞれに合わせた柔軟な支援が可能です。マーケティング戦略の立案からコピーの添削、商品設計のアドバイスまで、多角的にサポートします。
【理念】
バイト、会社員、フリーランス、経営者など、あらゆる働き方を自分自身が経験した結果、「群れるより1人で稼ぐほうがストレスが少ない」と感じ、自由度の高いスタイルを追求しています。
集客・販売・サービス提供をすべて仕組み化(自動化)することで、時間と労力を効率化し、自分らしい働き方や生き方を実現することを目指しています。
【次のような場合に】
「自由なライフスタイルを手に入れたい」
「ネットビジネスに興味があるが、何から始めればいいか分からない」
「すでにビジネスを始めているが、思うように成果が出ない」
上記のようなお悩みや目標をお持ちの方に、最適なアドバイスと行動プランをお届けします。
【その他・趣味など】
趣味は読書や映画、旅行などで、Netflixやゲームを楽しみながら新しいアイデアを得るのが日課です。フランクなコミュニケーションを大切にしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
この記事へのコメントはありません。