アフィリエイト

無料ブログでアフィリエイトするのは危ない?

無料ブログは危険?

前、「Seesaaブログがグーグルからペナルティを受けて全検索結果からはじき出される」という事件がありました。

その後解除されて通常運営ができたようですが、パニックになった人は多かったです。

特に同ブログを軸にビジネスを展開していた人は、肝を冷やしたのではないでしょうか?

月間で数百万PVある人でさえ14PVまで下がったということでしたから、そのダメージは半端なものではありません。

回復して良かったですね。

さて、これを他人事と笑っている場合ではありません

もしあなたが、別会社にせよ無料ブログをネットビジネスの軸として運営しているなら、今回のことを笑っている場合ではないのです。

本件の特徴

通は、ユーザーが規約違反を犯してブログが削除されるというケースが大半です。

しかし、今回はブログサービスごと一時的にせよ検索から削除されました。

運営会社によるリンク獲得手段に問題があったようです。

(リンク=アクセスアップのための手段)

本体ごとペナルティを食らってしまえば、仮に自分のブログが残っていたとしてもまったく意味がありませんよね。

これまで無料ブログで注意すべきことといえば「運営規約に反しないように運営すること」というシンプルなもので十分でした。

でも今度からは、運営側が悪さをしないように注意しなければなりません

無理でしょ

う、無理なんです。

ユーザーがコントロールできるのは、自分のブログが規約に反しないようにすることだけです。

運営がどういう施策をとろうが、そんなものはユーザーの範疇を超えます。

つまり、どうしようもないということです。

X(旧Twitter)がどれだけ改悪されても、ユーザーは文句を言うことしかできません。

いよいよやばい?

構前から、「ブログやサイトを運営するなら無料のものは辞めておけ」みたいな話はありました。

実際、ネットでビジネスをする上では常識となっています。

でも、ルールを守って正しく運営していれば削除のリスクは無かったので、そのまま無料ブログを利用しているという人は多いでしょう。

しかし、今回のような件を見てしまうと独自のサイトを真剣に考えた方よさそうです。

「せっかく記事を書いて蓄積していっても、ある日突然削除されるかもしれない」

こんなことで自分が残してきたものを、自分の時間と命を削って送り出したものを、消滅させてしまって良いのでしょうか?

たしかに、独自でサイトを運営すればお金がかかります。

しかし、これは格別に高額ではありません。

年間で1万円もかかりません)

そもそも天秤にかける話ですらないのです。

反対に、この年間1万円にも満たないような環境投資を迷うなら、ビジネスで稼ぐのは諦めてウーバーイーツか新聞配達でもしましょう。

お金をケチってリスクと同居するか、お金を払って安全を迎え入れるかは自分で選択しましょう。

それでもネットビジネスで無料ブログを選択する人は・・・

直、ビジネスに向いていない。

お金を掛ければすべてが解決するとは言いませんが、サイト運営に関してはお金で解決します。

サーバー代を数か月または年度ごとに支払い、ドメイン代を年度ごとに支払えばそれで解決です。

もしも、あなたがまだネットでビジネスを始めたばかりなら、この話はピンと来ないかもしれません。

しかし、重要になってくる話なので、押さえておきましょう。

逆にあなたがネットでビジネスを始めて数か月経つなら、記事がそれなりに蓄積しているでしょう。

今すぐにとは言いませんが、もしその媒体が無料ブログであるならば独自サイトへの移行を考えておいてくださいね。

これからの無料ブログの立ち位置

れからの無料ブログの立ち位置は、純粋な使い捨て集客媒体です。

「使い捨て」としましたが、これくらい割り切っていた方がいざ消えても慌てずに済むと思います。

集客効果を期待できるうちは積極的に利用し、検索結果から除外される、またはサービスが終了するなどの事態になったら、利用を辞めて別の集客媒体を検討する。

というスタンスで、無料ブログを始め SNS についても同様の扱い方をした方が賢明です。

コロコロと集客方法を変えるようで嫌かもしれませんが、実はそれほど問題ではありません。

自分の中に確固とした集客ノウハウ、哲学、ルールさえあれば、たとえ媒体が変わったとしてもその都度ノウハウを当てはめていけばいいのですから。

つまり、得られる集客結果はそれほど変わらないということです。

また、こうした無料ブログやSNSに頼らない集客方法を確立しておくと、もっと強固な集客基盤が完成します。

たとえば、ネット広告や無料レポートなどです。

このように、集客ひとつとっても方法なんていくらでもあるわけですから、頭を柔軟に働かせて可能性を模索していきましょう。

ひとつがダメなら全部ダメというマインドでは成功が長続きしません。

最良のプランBを、常に考えておきましょう。

SNS利用も削除、凍結リスクは同じ

2024年現在も、相変わらず「SNSマネタイズ!」「X(旧Twitter)運用!」「XでWebマーケティング!」的なジャンルは人気です。

ただ、X(Twitter)はイーロンマスクのせいで滅茶苦茶になっているので、今後Twitterを軸にビジネスを展開するのは旨味が無くなる気がしています。

SNSでたくさんのフォロワーやファンを集めてそれをお金に換える、字面だけ見ると嫌な感じですがビジネスの原理には当てはまっています。

ただし、このSNSマネタイズというものも、結局はX(旧Twitter)やInstagramといったSNS運営企業からアカウントを借りているだけなので、収入の柱として完全なものにはなり得ません。

制限されたり凍結されたりすればそれまでですからね。

この辺のリスクを素直に受け止めていないのか、相変わらずSNSに命を燃やしている人々が多いのですが「ほんとにそれだけで大丈夫?」と心配になります。

そんなお話でした。

■追伸:ビジネスを自動化するための無料講座

「ネット集客と販売を自動化するなら, 最低限これだけは知っておきたい」という内容を1冊の教科書としてまとめました。

また, 最近のAIの台頭を受けて, これをどう捉え, どう使うかといった内容も加筆しています。

クリックして無料で自動化の教科書を受け取る→

投稿者プロフィール

そうた
そうた社会を静観する人
【経歴】
・オンラインビジネス歴
2011年9月よりブログ運営やSNSマーケティング、YouTubeなど、さまざまなジャンルを横断的に経験。コピーライティング、コミュニティマネジメント、海外スタートアップのプロモーションなど、多岐にわたる業務に携わってきました。

・チームでの大型プロジェクト参画
個人だけでなく、ジョイントベンチャー(JV)という形で複数名の専門家と協力し、月商数十億円規模のプロモーションプロジェクトにディレクターやコピーライターとして参加。多種多様なマーケットで培った経験を活かし、売上と集客を最大化する戦略を構築してきました。

・直近の活動領域
「ビジネスの自動化」をメインテーマにしつつ、近年社会を変えつつあるAIも積極的に取り入れ、情報をキャッチアップしています。OpenAI社のPROプランに加入しています。

・指導経験など
生徒の実績は月商400〜500万円。これまでに約300名ほどの方に密な指導を行い、「自分のビジネスを軌道に乗せる」「収益を安定化させる」ための仕組みづくりをサポートしてきました。

【提供できる価値】
・AI活用, コピーライティング, マーケティング戦略
近年注目されるAIを使ったマーケティングや、自動化の仕組みづくりを得意としています。特にコピーライティングは、プロモーションの要となるため、集客や売上アップに直結しやすい領域です。

・オンラインスクールによる体系的な学習
「リストマーケティング」による自動化を中心に、オンラインビジネスを包括的に学べるカリキュラムを提供。基礎から応用まで一貫して学ぶことができ、個別サポートやコミュニティを通じて躓きやすいポイントもしっかりフォローします。

・手厚いサポートと多岐にわたるコンテンツ
ゼロからビジネスを立ち上げる方、すでに収益化している事業を拡大したい方、それぞれに合わせた柔軟な支援が可能です。マーケティング戦略の立案からコピーの添削、商品設計のアドバイスまで、多角的にサポートします。

【理念】
バイト、会社員、フリーランス、経営者など、あらゆる働き方を自分自身が経験した結果、「群れるより1人で稼ぐほうがストレスが少ない」と感じ、自由度の高いスタイルを追求しています。

集客・販売・サービス提供をすべて仕組み化(自動化)することで、時間と労力を効率化し、自分らしい働き方や生き方を実現することを目指しています。

【次のような場合に】
「自由なライフスタイルを手に入れたい」
「ネットビジネスに興味があるが、何から始めればいいか分からない」
「すでにビジネスを始めているが、思うように成果が出ない」

上記のようなお悩みや目標をお持ちの方に、最適なアドバイスと行動プランをお届けします。

【その他・趣味など】
趣味は読書や映画、旅行などで、Netflixやゲームを楽しみながら新しいアイデアを得るのが日課です。フランクなコミュニケーションを大切にしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 初心者でも稼げる!メルマガアフィリエイト成功術
  2. アフィリエイトで月100万程度なら, 才能不要
  3. アフィリエイトを今日知った初心者が最速で高収益を目指す方法
  4. アフィリエイト報酬の相場はいくら?売るべき商品はお客さんの◯◯を…
  5. オプトインアフィリエイト(無料アフィリ)の注意点
  6. アフィリエイト商品が見つからないならこの解決策を試してみる?
  7. アフィリエイトで売りたい商品が見つからない!そんな時は
  8. アフィリエイト成功の鍵!仕組みから収益アップ術まで徹底解説

コメント

  1. 自分の中でしっかりと集客ノウハウ、哲学、ルールを持っておくことが大事ですね。
    勉強になりました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP